ショウゴです。
この前は、関東の大雪にはびっくり。かぜひいちゃっとよ(笑)
さて、2月14日の「杷木から九州HRCまで歩いてみた!」のブログを見てくれた方から感想をもらったよ。
寒い中、歩いたかいがあったって事だね。とにかくありがとう。
紹介するね。
●あすかさんからのお便り
本日のブログ、ショウゴ君役で歩いた人、誰?ぷぷぷ‥。
高山てっぺんからの写真は小さくて、なにがなにやら?ですね。
杷木~HRCまでの道は、私が想像していた道と全然違っていました。
1/6のショウゴ君の「発芽実験」も読み返してみました。
このキャラを始め、 それぞれになりきって、色んな方がブログを書くというのは、なかなかすごいことです。
ごめんごめん。せっかくの雪景色がただの白い□だよね。
実は画像は携帯でも見られるサイズになっているんだ。
眼をこらして見てね。
次回は菜の花のシーズンに歩いてみたいなあ。
●Mさんからのお便り
杷木から九州HRCまで歩いたブログを見ました。
4、5年前に一週間程度の日程で九州HRCに宿泊していた頃を思い出しました。
当時、筑後川沿いを日の出ゲートボール場まで散歩するのが日課でしたが、30~35分かかっていました。
杷木のバス停からゲートボール場まで5~10分では歩けないとすると、ショウゴさん、歩くの随分速いですね。
最近は短期間の利用が多いので、散歩は原鶴大橋の裏までがやっとです。
昨年暮れの冬至の頃に撮影した九州HRC付近の写真、ほぼ同じ場所の2枚ですが、通常の時間と夕暮れ時の一瞬の違いを見比べてください。
写真まで送ってくれて、ホントにありがとう!
雰囲気があるすばらしいショットだね。夕暮れ時のが好きだな。
ここは先日ボクも通った温泉旅館街の前のポイントだね。
シーズンになると、鵜飼いも行われるらしいよ。
ボクは特に足が速い方ではないと思うけど、何せ寒かったので
急ぎ足になってしまったかもね。
それではまたね。
おまけ★★★★ショウゴのつぶやき
みんな、ブログを読んでの感想や質問があれば、どしどし送ってね。
それぞれ、担当するスタッフが、答えさせていただきます。
ヨロシクね。