ショウゴです。
この前、久々に、九州HRCに出かけてきたよ。
時間があったのでバスを降りてから川沿いを歩いてみたんだ。
散歩には丁度いい長さだったね。
バスを降りたところ。通りの右側に杷木バス停がある。
近々待合室が新しくなるらしいよ。
バス停からはこのようにたどってみたんだ。わりとすぐに川にでられるよ。
通りと平行の旧道のような道を行く。車が少ないからいたって静か。
川に出るらしき?路地を発見。
予想通り堤防の上にでた。これが筑後川。この先は川に沿って歩く。
夕方だったので水面が光っていたよ。いつ見てもゆったりとした流れだね。向こう岸に筑後川温泉。川に沿って、原鶴温泉、吉井温泉と続く。
このような平坦な道がずっと続いている。HRCの先は久留米市まで続くんだって。
ゲートボール場。とてもキレイに管理されていた。
春には一面の菜の花畑になるらしい。今は冬なので・・・。
この工場?のような建物までくると約半分歩いた事に。
パークゴルフ場があった。土日は結構にぎわっているらしい。
遠くに「かんせいかく」の赤い看板が見えてきた。
歩くこと40分ほどで、原鶴大橋に着きました。下をくぐった後、橋に上がる道へ。
橋を渡ると・・到着です!お疲れさん。
タクシーで行き来する方が多いと思うけど、歩いても40分で着くよ。
一度はトライしてみてはどうかな。
ちなみに翌日は九州でも雪だったよ。
てっぺんにホテルが建っている近くの山に登ったら下のような風景が。
結構、キレイな景色だったね!
おまけ★★★★ショウゴのつぶやき
九州HRCの周りは、田舎だけあって、自然がいっぱい。
九州HRCに行く人は、いろいろ歩いて見ると面白いかも。